子どもと旦那に作ったボックス型の財布。

なぜか、子ども用に作った財布は小銭がこぼれてきます。
旦那に作った財布は、小銭がこぼれてくることはないそうですが…。
なぜ小銭がこぼれてくるのか?

考えられる問題点は
- 小銭の量が少なかったから?
- ボタンの位置に問題が?
まだ、うちの子は毎月500円のお小遣いをもらい始めたばかりで、財布の中は小銭が10枚もありません。
財布をふってみると、小銭が中でチャリチャリと揺さぶられて、何枚か出てきてしまいました。
小銭が多くなることを考えて、少しボタンの位置をゆるめにしてしまったのが、悪かったのかもしれません。
でもせっかく作ったこの財布。
作り変えるよりも、なんとか使えないかと考えました。
かぶせを入れることでひとまず解決
虹のかぶせを作ってみました。

実際に財布の中にかぶせを入れてみると、こんな感じです。


かぶせを入れて財布をふってみると、チャリチャリなりません。
小銭が出てきてしまうこともなくなりました。
子どもも、虹のかぶせを気に入ってくれたようで、ひとまずこれで解決としました。
コメントを残す