nijinohana leather&coffee

search menu
  • nijinohanaって?
  • 作品集
  • 販売について
  • お問い合わせ
レザークラフト

二つ折り財布 【紫】

2025.06.30

以前にご紹介した二つ折り財布の色違いで、紫色の財布をご紹介します。 外側は、紫色です。 ただ、少しだけピンクも混ざっています。 なので、少しだけ明るめの紫色に仕上がっています。 サイズは、縦11.2cm×横10cm×厚み...

レザークラフト

革のはぎれでアート

2025.06.22

革製品を作っていくうちに、たまっていった革のはぎれ。 捨てるのはもったいない。 はぎれで何かを作れないかと考え、今回はコースターを作ってみました。 明るめのはぎれと暗めのはぎれを、組み合わせてみました。 途中、編み込みが...

レザークラフト

二つ折り財布

2025.06.26

コンパクトな三つ折り財布を作った時に、二つ折り財布も作ってみたいと思い作ってみました。 大人っぽい落ち着いた感じに仕上げたくて、深緑のような少し暗めの緑に染色。 外側からみた感じは落ち着いているように見えますが、財布を開...

レザークラフト

コンパクトな三つ折り財布【青色】

2025.05.31

茶色の三つ折り財布に続き、今度は青色で染色して色違いを作りました。 染色に使った色は、青色と空色と緑色です。 青色の中にところどころ緑がかっているので、海の中のような深みのある色になりました。 サイズは、縦8.7cm×横...

レザークラフト

コンパクトな三つ折り財布【茶色】

2025.05.31

キャッシュレス化で、お財布を小さくしたいと考えている方におすすめな三つ折り財布を作ってみました。 うちの旦那はキャッシュレス派で、『こんな三つ折り財布があったらいいな』と旦那が考案しました。 サイズは、縦8.7cm×横1...

メガネケース

シンプルなメガネケース

2025.05.24

シュッと入れるだけのシンプルなメガネケースを作ってみました。 革の染色は、色々な色をつかって、深みのあるものに仕上げたくてこのような感じになりました。 特に左側の緑は、場所によってさまざまな色味がぼんわりと出ていて、面白...

レザークラフト

【問題解決】ボックス型財布のコインがこぼれてくる

2025.04.14

子どもと旦那に作ったボックス型の財布。 なぜか、子ども用に作った財布は小銭がこぼれてきます。 旦那に作った財布は、小銭がこぼれてくることはないそうですが…。 なぜ小銭がこぼれてくるのか? 考えられる問題点は まだ、うちの...

レザークラフト

ボックス型のキャッシュレス財布

2025.05.22

キャッシュレス化も進み、現金をあまり持たないという方も増えましたよね。 うちも、旦那がキャッシュレス派です。 子どもの財布を作った時に、『自分の財布も作ってほしい』と頼まれました。 そして、作ったのがこちらです。 緑と黒...

キーケース

コンパクトなキーケース 

2025.05.24

ちょっと変わった形をしたキーケースを作ってみました。 どんなキーケースが使いやすいか。 色々と考えた結果、ポケットにもさらっと入るコンパクトなものを作りたいと思って、このキーケースを作りました。 サイズは、横 9 cm ...

キーケース

鮮やかな紫色のキーケース

2025.03.27

『紫色のものってあんまり持ってないな~』と、ふと思いついて、作ってみた紫色のキーケース。 紫って、癒されるというか、なんだか落ち着く色ですよね。 中は、キーリングのみのシンプルな作りです。 色違いも今度作ってみようかな。...

1 2 >

プロフィール


革を染色する面白さを知り、革細工を始めました。

いずれは、夫と一緒に革とコーヒーの店を開くことが夢です。

 

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月

カテゴリー

  • キーケース
  • メガネケース
  • レザークラフト
  • 財布
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 販売について
  • 作品集

© 2025 nijinohana leather&coffee All Rights Reserved.